動画アウトプット100本ノック

動画を見て、ブログにアウトプットを100本していきます。

伸びる人の特徴「イケハヤ動画から」


【シンプルな成功法則】伸びる人と伸びない人、残酷な違い。

 

こんにちは あつあすです。

動画アウトプット100本ノック 10本目です。

 

今回は、伸びる人と伸びない人の違い。というイケハヤさんの動画を見たので

アウトプットしていきます。

 

教わる側の努力が大きい?

何かを学ぶときには、教える人と教えてもらう人が当然いますが

教える側よりも教わる側の努力で結果が変わってきます。

 

いいアドバイスをもらっても、変なプライドが邪魔して

改善できていなかったりするからです。

 

伸びる人は改善が早い?

伸びる人の特徴としては、アドバイスをもらったらすぐに改善する傾向があるようです。

変なプライドは捨てて、アドバイスどおりに行動していくほうが

稼ぎやすくなるようです。

 

なぜ行動できないのか?

アドバイスを貰っても、99%の人は行動できません。

それは、日常が忙しすぎるという理由が1つにあります。

 

残業などで忙しいと、副業に時間を割いたりすることができません。

 

時間に余裕を持っておくことが、行動する力に変わっていくようです。

 

 

努力をコンテンツ化する。「イケハヤ動画から」


何者でもないのなら、その努力をコンテンツ化しろ。

 

こんにちは あつあすです。

 

動画アウトプット100本ノック 9本目です。

 

今回は、努力をコンテンツ化しろ。というイケハヤさんの動画をアウトプットしていきます。

 

努力をコンテンツ化する?

凡人であるならば、最初は努力をコンテンツにして発信していくと良いです。

凡人がアピールできるのは、努力している姿くらいしかないです。

 

 

努力をさらけ出すのはダサい?

努力をさらけ出すのは、あまりかっこよくないと

思われがちですが、人が成長する様子は見ていて楽しいです。

漫画やアニメでも主人公がどんどん成長していくのが、醍醐味ですよね。

 

また、

・ダイエットで◯kg痩せた!

・猛勉強して偏差値〇〇も上がった!

 

こんなのが、テレビでも人気ですし、

どうやって成功できたのか気になりますね。

 

まとめ

努力している姿はどんどん発信していきましょう!

 

 

SNS時代には、努力をコンテンツ化して発信できるので

使わない手はないですね。

短いコンテンツをたくさん作ろう「イケハヤ動画から」


1分でコンテンツを作れ。それだけで成功確率は上がる。

 

こんにちは あつあすです。

 

動画アウトプット100本ノック 8本目です。

 

今回は1分でコンテンツを作れ。というイケハヤさんの動画をアウトプットしていきます。

 

細切れの時間を使う?

ちょっとした時間を使って、作業していくとたくさんの量を生み出すことができます。

 

散歩の時間や、ちょっとした休憩時間を使って

ツイートしたりして、

それをあとでブログにまとめるようなやり方だと10分位で1記事できそうですね。

 

量こそが大切?

ブログや、YouTubeなどのコンテンツにおいては何がヒットするのか

わからないので、量をこなすことが大切になります。

 

たくさん生み出すことでヒットする確率を上げて行きます。

 

小さな作品が人気?

5分10分で作った短いブログや動画のほうが人気になることもあります。

ユーザーもサクッと見れるようなものを求めているからです。

 

たくさんの小石を投げ続けていくような感覚ですね。

 

まとめ

スキマ時間を使って、短いコンテンツをたくさん作っていきましょう。

 

努力を習慣にする3つの方法「イケハヤ動画から」


努力を習慣化する技術。「継続の鬼」イケハヤが教える3つのポイント

 

こんにちは あつあすです。

動画アウトプット100本ノックの7本目です。

 

今回は、「努力を習慣にする技術」というイケハヤさんの動画をアウトプットしていきます。

 

努力を継続するには?

努力を継続するには、3つの方法があります。

  1. 数値化
  2. コンテンツ化
  3. 収益化

1.数値化

自分の努力を数字として管理していきます。

例えば、

・毎日更新◯日目

・体重◯kg減った

 

このように、数字として知って置くとモチベーションにつながります。

もし、このような数字の変化を知らないと、すぐに飽きてしまうと思います。

 

2.コンテンツ化

自分の変化や成長はコンテンツで発信していきましょう。

ツイッターやブログ、YouTubeなどで自分の変化をさらけ出すと、

見られているから頑張らないとという気持ちにもつながりますね。

 

人が努力して変化していく様子は面白いですし、見ている側に刺激を与えることもできますね。

 

変化こそ、最高のコンテンツです。

 

3.収益化

お金を稼ぐことができれば、続けていきやすいので、

広告やAdSenseで収益化していきましょう。

 

収益化するには、時間がかかりますが

収益化を最初の目標として、コツコツ積み上げていきましょう。

 

まとめ

努力を習慣にするには

・数字化

・コンテンツ化

・収益化

 

見ていただいて、ありがとうございます。

続けていると、途中でみんな消えていく。「イケハヤ動画から」


【継続=勝利】続けているうちに、周りは勝手に消えていきます。

 

こんにちは あつあすです。

動画アウトプット100本ノックの6本目です。

 

今回は、「続けているうちに周りは勝手に消えていく」というイケハヤさんの動画を見たので、アウトプットします。

 

10年続ける人がほぼいない

音楽、スポーツ、勉強、ブログ、youtubeなど様々な分野に言えることは

10年続ける人はほとんどいないということ。

 

始めた頃には、すごく才能があると思われるような人でも、10年の間で辞めてしまうことが多いです。

10年間、同じことを継続することがいかに難しいことか、、、

 

確かに、毎日続けられるほど好きなことってそもそも見つけられるだけでもすごいことですよね。

 

10年続けると周りはいなくなる

10年も続けられる人はそうそういないので、

逆に10年続けたら、周りは勝手にきえています。

 

最初は、どんなにショボくても、継続と改善を10年繰り返していると

その分野では、相当上の方に行けそうですね。

 

継続できることが一つの才能です。

消えないように、コツコツ積み上げていきましょう。

 

 

自己投資って具体的に何する?[イケハヤ動画から]

 

f:id:atsuasu:20190820223440p:image

 

努力するのはあなたです。若者におすすめの自己投資まとめ。 - YouTube

 

こんにちは あつあすです。

動画アウトプット100本ノックは5本目です!

 

今回は自己投資って具体的に何かをイケハヤさんの動画からアウトプットしていきます。

 

1.本をよむ

本は1500円くらいで成功者の考えや、経験を知ることができるコスパ最高の自己投資です。

 

年間100冊は読んでおきたいところ。

本1冊で人生が変わることはよくあることです。

 

僕も、大学生になって読書をハマり

今ではブログやSNSYouTubeなど発信する側に回ることができました。

 

読書で行動が変わることを実感しています。

 

最近は本ではなく、無料のYouTubeから知識を得ていますが、本からしか学べないこともあると思うので、本も買って読んでいきます。

 

2.事業の立ち上げ

事業を具体的に言うと、ブログやYouTubeがそれに当たります。

 

無料で始められるので、リスクはゼロです。

資産になる労働の代表的なものでもあるので、

とりあえず、始めてみて損はないと思います。

 

3金融投資をする

株やFXのことです。

 

若いうちは、やらないほうが良いという意見もおおいですが、

お金の少ない若い時に、チャレンジしてみるのもありなようです。

 

何もやらないよりは、失敗から学ぶ方がリターンが大きいということでしょう。

 

まとめ

本から知識を蓄え、ブログやYouTubeでアウトプットして、お金を稼げるのでそれが最高の自己投資になるようです。

 

 

 

遊びながら生きるには?「マナブさんの動画から」


遊びながら生きていかないと、将来が暗い話【役立たず人間で、生きる】

 

こんにちは あつあすです。

動画アウトプット100本ノック4本目です。

 

今回は、マナブさんの

「遊びながら生きていかないと将来が暗い」

という動画のアウトプットをします。

 

ワークシフトが未来を的中?

ワーク・シフトという本が2019年の未来を的中させていました。

そこには

スペシャリストが活躍する

 

銀行員などのゼネラリストよりもプログラマなどのスペシャリストの方に価値が生まれています。

 

未来は稼げる人と役立たずの超二極化に?

ワーク・シフトの著者で歴史学者のハラリ氏によると

未来は稼げる金持ちと、役立たずの超二極化の時代になるという。

 

現在は、下のものが労働を搾取されているが

搾取されることもなくなると言います。

 

これからは好きな仕事をしている人に価値が出る?

これからの働き方を予想したときに、つまらない仕事をしている人よりも

好きなことを仕事にしている人に価値が出てきます。

なぜなら、つまらない仕事はAIなどの導入でなくなってしまうから。

 

だから、好きなことをすることに価値が出て来ます

 

遊びながら生きるには?

好きなことを見つけられると、それらを情報発信して稼ぐことができます。

しかし、好きなことがわからないという方も多いはず。

 

好きなことを見つけるためには、手順が2つあります。

・無限の挑戦

・ハマれるものを探す

 

挑戦を繰り返し、ハマれるものを見つけていきましょう。